はじめに(飲食店のプレゼンテーション資料・事業計画書はいつ必要か)
飲食店経営では、プレゼンテーション資料は事業計画書を用意しなくてはならないとき・用意した方がよいときがあります。それは一体どのようなときでしょうか。
ケース1)店舗物件賃貸のために貸主に対してプレゼンテーションすべきとき
ケース2)銀行融資を受けるときに銀行に対してプレゼンテーションすべきとき
以上の2ケースです。それぞれ内容は似ていますが、特に後者は難易度が高くなります。以下、具体的にご説明します。
ケース1)賃貸店舗物件取得のための貸主向け
賃貸契約のための資料は、提出義務があるわけではありませんが、希望の物件の借り手として選ばれるためには非常に重要です。経験上、有効な資料があるのとないのとでは、貸主審査の結果に大きな違いがあります。
なお、物件契約の流れや提出義務のある書類については、「ドイツ飲食店開業の手続き」をご参考になさってください。
さて、プレゼンテーションに最低限載せるべき事項は以下の通りです。
- コンセプト
- 主力商品(たとえばラーメンとは何か)
- 市場分析・競合分析
- 代表者プロフィール
- 収支計画
貸主の目線で考えますと、気になるのはまず周囲の飲食店と提供するものが重なっていないかです。同じ貸主が近くに数物件持っていることも珍しくないので、そもそものバッティングのあるコンセプトだと断られることが多くなります。また、場所柄と提供するものの相性も当然に考慮されます。
また、貸主は当然に安定した家賃収入を期待しますから、どれだけの収益性のある事業をするのか、代表者は信頼できる経歴のある人物なのかを知る必要があると考えます。
賃貸物件向けのプレゼンテーション資料は、パワーポイントで作成するのがよいでしょう。
もちろんプレゼンテーション資料だけで物件が取得できるわけではなく、上述のような周辺状況や SCHUFA などの信用情報が重要になってきます。
ケース2)融資を受けるための銀行向け
政府系銀行 KfW はじめ銀行融資を受けて起業する方も少なくないと思います。次はその場合の資料のポイントをご説明します。このときの資料は、ドイツ語でも Business Plan と英語で呼ばれます。
まず、ドイツでは重要度が高くオフィシャルな性格なものほど、文字でビッシリと書きます。したがって、賃貸物件向けの資料のようにパワーポイントで作るのではなく、Business Plan の場合は文章部分はワードで書きます。
内容は賃貸物件向けのものと同じ構成でよいですが、内容はかなり膨らませます。少なくとも 20ページぐらいは目指したいので、商品説明では歴史から、代表者プロフィールでは職歴や技能を、みっちり書きます。
そして肝心なのは数字面(収支計画など)です。これはエクセルで作ります。以下の三種の財務諸表がこの分野での「お約束」です。
- Kapitalbedarf(必要資金額)
- Rentabilitätsplan(収益性計画・3年分が普通)
- Liquiditätsplan(流動性計画・3年分が普通)
もちろん Business Plan だけで融資が下りるわけがなく、そもそもの事業の中身と SCHUFA などの信用情報が重要なのは言うまでもありません。
おわりに(プレゼンテーション資料作成上の注意事項)
最後にプレゼンテーション作成上の注意をお伝えしておきます。
ドイツ語はネイティブに訂正してもらうべきです。ドイツは文化的に保守的ですし、公式な言葉は(裁判も含めて)ドイツ語という法律があるように、公式なものになればなるほどドイツ語で行います。かつ、ネイティブの感覚で見ておかしなドイツ語ですと、正直なところ低く見られます。「B2 に受かった」ぐらいのドイツ語が少しできる方に限って、逆にこの社会文化的な深みを軽視してしまう傾向があるのでご注意いただきたいと思います。
英語は国際語なので多様性があって、きれいな英語でなくても受け入れられやすいですが、ドイツ語に同じ連想は当てはまりません。
では、英語で作成してもよいかと聞かれることがありますが、銀行はもちろん不動産物件の貸主でも法人であれば 3-4人は目を通すことになります。ドイツは英語が通じやすいとは言え、全員がドイツ語と同じ感覚で英語の書類を受け入れてくれるかというと、そうではありません。したがって、目的達成のためには効力が下がってしまうと思われます。
その他の注意点としましては、自らの事業をドイツ人に魅力的に伝えるポイント、簡易版でも損益計算書を作れる財務知識も必要です。当社ではプレゼンテーション資料作りの外注も承っていますので、ご関心ある場合にはお気軽にご相談ください。